自分を“自由”に着飾る。
「ビジカジスタイルってどうすればいいの?」
という方へ。
崩しすぎず、きちんとして清潔感のある
着こなし術をご紹介。
STYLE.01
モックネックコーデ
シンプルなデザインで、上品さを演出
モックネックはハイネックと比べて
衿に高さがあるため、上品な装いになります。
ジャケパン・セットアップどちらにも合わせやすく、
初めてでもチャレンジしやすいビジカジアイテムです。
-
モックネック × セットアップ
ブラックとグレーのモノトーンでまとめたコーデ。
こなれ感と落ち着きのある印象で、頼れる先輩感を演出。 -
モックネック × ジャケパン
ネイビー×ブラウンの王道ジャケパンに、グリーン系の
モックネックを合わせた遊びのあるコーデもオススメ。
STYLE.02
タートルネックコーデ
よりドレッシーなビジカジスタイル
タートルネックを合わせたコーデは、
よりドレスアップしたスタイリングです。
首元を長く見せられるので、
スマートで落ち着きのある雰囲気を演出できます。
-
タートルネック × セットアップ
タートルネックは少しハードルが高い、と思う方は
いつも着ているネイビースーツに合わせてもOK。 -
タートルネック × ジャケパン
よりタートルネックコーデを楽しみたい方は、パンツをグレーに
変えるだけでもオシャレな着こなしができます。
STYLE.03
シャツコーデ
いつものスーツスタイルに、一工夫を
いつものワイシャツ+ネクタイでも、ワイシャツを濃色系に
変えたり、大胆な柄のネクタイを合わせるだけで
カジュアル感を演出できます。
さらに変化をつけるなら断然ジャケパンスタイル。
-
ワイシャツ × ニットベスト
スーツと共生地のベストを合わせた3ピースはフォーマルな
装いのため、ビジカジスタイルならニットベストがオススメ。 -
ノーカラーシャツ × セットアップ
ノーカラーシャツを合わせれば、衿付きのワイシャツより
さらにカジュアルな装いに。
ビジカジスタイルにオススメ!
コーディネートアイテム
-
デニムライクシャツ
-
ノーカラーシャツ
-
Vネックベスト
-
モックネック / タートルネック
-
ネッカチーフ
-
スカーフ
-
ローファー
-
バックパック
初心者から上級者まで!
コナカ・フタタ
ビジカジブランド
-
上下別の色柄・サイズで組合せが可能。
着まわしでもう迷わない、組合せ自由なセットアップ。
詳細はコチラ→ -
カジュアルを中心に、伝統の持つ価値と
現在のニーズを融合した、新たなアメリカントラッド。
詳細はコチラ→